「 洋装 × 和装 」
上質な京都の着物生地から作り上げたハンドメイドネクタイ
◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

素材へのこだわり
京都が誇る厳選された着物をアップサイクルしています。優雅さだけではなく上質な素材ならではの手触りが大変喜ばれています。1着の着物からは平均6~7本のネクタイしかとることができません。また同じ色柄が他に存在しない、すべてが一点ものであることは、トラッドタイ「都」の大きな特徴です。

Highly Selected Materials
We upcycle carefully selected kimonos from Kyoto.
Our ties not only exude elegance but also feature a luxurious texture
that many would appreciate. From one kimono, we can make an average of 6 to 7 ties. Each piece is unique, as no other exists with the same color or pattern, which is a major feature of our brand "Miyako."
製法へのこだわり
しなやかな正絹の着物地に当社独自の加工を施し、 着物の色柄が 最高に美しく表現できるよう、細心の注意をはらい裁断します。 全て 京都の熟練のネクタイ職人によるハンドメイドにて製造して おります。

Commitment to Craftsmanship
We use fine silk kimono fabric and apply our unique processing to
ensure the colors and patterns are beautifully displayed. Each tie is handcrafted by highly skilled craftsmen in Kyoto.
フォルムへのこだわり
現在主流となっているネクタイの原型 といえる、西暦1900年頃の大変貴重な ネクタイから型紙をとり、当時の形を 完全再現しました。 その独特なフォルム は、男性だけではなく、 女性のおしゃれ にも個性を発揮します。

Elaborated Design
We have recreated the classic tie shape from around 1900, which is the root for
modern ties. This unique shape allows for individual style, appealing to both men and women.
使いやすさへのこだわり
ワンタッチ着脱を採用し、 通常のネクタイよりも 使いやすいことが特徴です。 アクセサリーとしても 気軽におしゃれに取り入れやすく、普段ネクタイ を使用しない方でも美しい結び目を保ちます。 デザインによりループ式 金具式があります。

User-Friendliness
Our ties feature a clipon fastening system, making them easier to use than regular ties. They can be worn as stylish accessories, and even those who don't usually wear ties can maintain a beautiful knot. We offer both loop and clasp versions.
店舗紹介


Wardrobe / ワードローブ
代表: 村山 清司
〒622-0012 京都府南丹市園部町内林6-31
TEL:0771-62-0002 FAX:0771-62-0036
9:30~18:00 / 火曜定休
アクセスマップ
[ 高速道路でお越しの場合 ]
京都縦貫自動車道【園部IC】を下車後に合流する府道19号を南西の方向にお進み下さい。
500m程で進行方向右側にWardrobeが見えて参ります。
[ 一般道よりお越しの場合 ]
国道9号線【園部河原町】交差点を、府道19号の方へお進み下さい。
道なりに1.4km程進んで頂くと進行方向左側にWardrobeが見えて参ります。